-
-
幼児の将棋デビューに。「ドラえもん はじめての将棋&囲碁」の使い心地レビュー
2025/2/16 Mathematics, ボードゲーム, 将棋, 5歳, 6歳
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家には様々なボードゲームがありますが、 子供が5歳頃から楽しんでいるのが、将棋です。 ご存じの ...
-
-
キュボロ(cuboro)買って後悔してる。藤井聡太にはなれなかった理由あれこれ
2025/2/2 Engineering, Mathematics, キュボロ, 3歳, 4歳, 5歳
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 双子が3歳2か月の時に、大枚(たいまい)をはたいて買った知育玩具があります。 それが、キュボロ。 ...
-
-
カタミノの遊び方を解説。2歳から長く遊べる知育パズル
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 子供が2歳の時に買った、美しいブロック(パズル)があります。 それが、こちらのカタミノ。 &nbs ...
-
-
東大卒夫婦『子供のおこづかい』を考える。勉強するとお金をもらえる制度のメリットについて
2024/12/22 Mathematics, 絵本, 5歳, 6歳
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 『子供のおこづかい』問題。 これは、いつの世においても、幼児期~学童期を持つ親御さんが「うちはどう ...
-
-
ジブリの絵本が5歳・6歳からの一人読みにオススメ!徳間アニメ絵本は漢字総ルビでどんどん読める!
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の双子は、絵本が大好き。 テレビや動画を見るよりも絵本が好き!となった時点で、私の子育ては8 ...
-
-
5歳児・小学校低学年向け児童書おススメ。絵本からの移行・児童書デビューに
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の双子は、絵本が大好き。 テレビや動画を見るよりも絵本が好き!となった時点で、私の子育ては8 ...
-
-
東大卒夫婦が選んだ!1歳児におススメ絵本。言葉とコミュニケーションの発達を促す
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の双子は、絵本が大好き。 テレビや動画を見るよりも絵本が好き!となった時点で、私の子育ては8 ...
-
-
【そろばんと東大】子供にそろばんを習わせる東大卒夫婦が思うこと
2024/10/19 Mathematics, そろばん, 5歳
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 今回の記事では、「子供にそろばんを習わせること」について、幼少期にそろばんを習っていなかった東大卒夫婦が、そのメ ...
-
-
東大卒夫婦が選んだ!0歳児におススメ絵本。認知力を育てながら読み聞かせの素地を作る
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の双子は、絵本が大好き。 テレビや動画を見るよりも絵本が好き!となった時点で、私の子育ては8 ...
-
-
Z会幼児コースを退会した理由。理念に共感も、続けることが出来なかった理由あれこれ
2024/5/8 通信教育
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 今回の記事では、我が家で子供が年少時に一瞬だけ受講したZ会幼児コースについて振り返ってみたいと思います。 &nb ...
-
-
東大卒夫婦『小学校受験生』を考える
2024/5/3
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 今回の記事では、 我が家で小学校受験を検討したものの、家の近くの公立校への進学を決めたその理由を書いていきたいと思います。 & ...
-
-
「はじめての世界名作絵本」で子供を本好きに育てよう!80冊買って後悔無し
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の3歳の双子は大の絵本好きなのですが、それを更に加速させたのが「はじめての世界名作絵本」。 ...
-
-
幼児向け「科学絵本」のおススメまとめ。乳幼児の「なぜ?」に正しく答える
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 我が家の双子はとにかく絵本が好きです。 まだ自分では絵本を読めないので大人が読むこととなるのですが、比較的長めの ...
-
-
ラッシュアワージュニアで遊びながら論理的思考力を身に着ける!
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 テレビという娯楽が皆無な我が家。 その代わり、ボードゲームを色々と用意しています。 我が家の双子は ...
-
-
幼児ポピーは2歳さんの学習始めに最適な教材!シールたくさんで楽しい
こんにちは、『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。 子供が2歳になった頃に、「そろそろ勉強っぽいこともさせてみたい!」と、何気なく資料請求をした幼児ポピー。 &nb ...