本ページにはプロモーションが含まれます 育児を考える

東大卒夫婦”ガラスのコップを幼児に使わせる”を考える

こんにちは。

『パパも東大ママも東大!』管理人の”アオくまピンくま”です。

 

離乳が完了し、ストローマグも卒業し、いよいよコップデビュー。

あれ、コップって、そこら辺にあるもので良いんだっけ?

百均で購入したものや、大人のものを使わせる、等

適当に済ませていませんか?

”アオくまピンくま”も最初はそうでしたが、

現在はあえて子供にガラスのコップを使わせています

この記事を書いた人

アオくま・ピンくま

東大卒夫婦。2019年生まれの双子を育てる。歴史上の偉人に学び、「子供をどう育てたいか」を考える。普段はビジネスの最前線で活動中。詳しくはコチラ

この記事では、

”幼児にガラスのコップを使わせる”

ことを本気で考えました。

この記事はこんな方におすすめ

  • 東大卒夫婦がガラスのコップを幼児に使わせる理由を知りたい
  • ガラスのコップを選ぶポイントを知りたい
  • 幼児におすすめのガラスのコップを知りたい

"幼児にガラスのコップ使わせる"を考える

ある保育園を見学した際に、

「我が園では、ガラスのコップを敢えて使わせて、物を大事にする心を育みます」

という説明を聞きました。

 

"物を大事にする心を育む"

うん、確かに聞こえは良い。

アオくま
アオくま
でも子供なんだし、投げたり落としたり好きにさせて色んな経験させたらいいんじゃない?

割れないようにダメ!と言うと、自由な発想にもストップをかけちゃいそうだね。
ピンくま
ピンくま

当時は(子供1歳前)、

壊れるとマズい物を使わせる=子供の禁止事項を増やすことになる

と考えたことから、

我が家では子供用の食器はプラスチック製を

使い続けることにしました。

ガラスのコップの使用が解禁された経緯

以上ような理由から、

我が家ではプラスチック製のコップを使っていたのですが…

子供がちょうど2歳になる頃からガラスのコップを使い始めました。

アオくま
アオくま
言ってたこととちゃう!

ピンくま
ピンくま
だって…

1歳6ヶ月頃から百均で購入したコップを使っていたのですが、こぼす問題が頻発

 

こぼす度に床を拭き、ベビーマットを外し、洗い、干し…とプチストレスに。

 

しかし何故、こんなにこぼすんだろう…まさか1歳児にして嫌がらせ!?

子供の立場になって考えてみました。

こぼす⇒飲み物をゾンザイに扱っている⇒⇒⇒コップの中の飲み物の存在に気付いていない

 

プラスチック製のコップでは(我が家で使ってる不透明なタイプだと)、中身が見えないから、子供も困っていたんだ!

ということに気づきました。

そして前言撤回、ガラスのコップを購入しました。

幼児にガラスのコップを使わせるメリット

先の保育園では"物を大事にする心を育む"ことが挙げられていましたが、それはほんの一面。

 

ガラスのコップを使わせてみて、他にもこんなメリットがあることに気付かされました。

  • コップの中身をこぼさない
  • 量の多い・少ないの概念が身につく
  • 大人と一緒=本物、を使えて嬉しい(から大事にする)
  • スッキリ洗える

しかし、

割れる

というデメリットは否応無しにつきまとう…そしてついに…

ガラスのコップを割った!指を切った!

ピンくま
ピンくま
もうパニック!やっぱりガラスのコップは使わないことにしたい!

どうしてガラスのコップを割ったのかというと、

そう、、、

ピンくまが洗濯で目を離している間、双子がコップで遊んでいたのです。

 

察するに、

コップを重ねる遊びがヒートアップして、

「高いところから落としてコップを重ねてみよう」

となった模様。

 

そして、

割れた。

指を切った。

痛くて泣いた。

ピンくま
ピンくま
母もショックで泣いた!

それでもガラスのコップを使い続ける理由

悲惨な状況を後から聞いたアオくまの反応はこちら。

アオくま
アオくま
これが本当の意味での、学びだ

そうなんです、

コップで指を切って痛い思いをした双子兄、

それを見ていた双子妹、

ガラスは大切に使わないと割れること

割れたガラスに触ると痛いこと

を学びました。

 

あれ以来、ガラスのコップをふざけて扱うことは無くなりました。

再度ガラスのコップを購入し、使用しています。

幼児向けのガラスのコップの選び方

ガラスのコップなので、どうしても割れます。

我が家の双子兄のように、指を切る

ことも発生し得ます(それにしても大きな怪我じゃなくて良かった…)。

 

そこで、選ぶ際は以下がポイントとなります。

  • 強化ガラスであること
  • 子供が持ちやすい形状であること
  • 安価であること

強化ガラスであること

薄いワイン用のタンブラーみたいな物は絶っ対NGです!(選ぶ人もいないと思うけど…

厚ぼったい、無骨するガラスで、欲を言えば強化ガラスが良いです。

 

強化ガラスは大きく割れ、破片の飛び散りも少ないです。

割ってしまった!

という最悪の場合に備え、絶対強化ガラスが良い思います。

子供が持ちやすい形状であること

ご存知の通り、子供の手は

大人よりずっと小さい。

 

大人用のものを流用するのでは無く、

子供用のサイズ、

もし可能ならば

子供が持つことを前提に作られたコップが望ましいです。

安価であること

気をつけて使っていても、

子供は(大人だって)割ることがあります。

 

割れたとしても悔しくない値段であることも大事。

かと言って、百均のガラスのコップは割れやすいのでおススメ出来ないです。

幼児向けガラスのコップのおすすめ

幼児向けのガラスのコップでおススメなのは、アデリアの「つよいこグラス」の「Sサイズ」、これ一択かもしれないです。

公式サイトにはこんなメッセージもありました。

ガラスの器で育むこどもの感性
硝子食器は割れる、という理由で子供から遠ざけるのではなく、
物を丁寧に扱う経験や天然素材である硝子という「本物」に小さな頃から触れさせる事が大切。
食育指導士でもある保育士さんの視点から「つよいこグラス」は生まれました。
持ちやすい形状+強化加工(ION-PRO-TECT 加工 )を施すことにより、安全面に考慮しました。
(アデリア つよいこグラス 公式サイトより)

世のお母さんお父さんの口コミもピカイチ。

我が家では無印良品のガラスコップを使っていましたが、こちらに変えよう

思っています。

”ガラスのコップを幼児に使わせる”を考える~まとめ~

最初は”アンチ・ガラスのコップ派”だった我が家。

しかし、

以上のような経験を詰み、

幼児のガラスのコップ使用推進派

に転身しました。

 

本記事が、育児に悩むお父さんお母さんのお役に少しでも立てたら

嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

KEYWORDから探す

-育児を考える